最近の実施報告はこちら
今日も14時半から料理開始です。
段取りよく、皆で準備を進めていきます。
今日のメインはビーフシチュー
メニューはこちらです。
- ビーフシチュー
- 豆ブロサラダ
- パン
- りんごとバナナのふわふわホットケーキ
ビーフシチューの牛肉はコストコのでかい塊肉。デミグラスソースは市販のものですが、赤ワインを多めに使い、風味豊かに仕上げます。ホットケーキは卵白と卵黄を分け、卵白はメレンゲにし、焼いた後に時間がたっても柔らかい状態が維持できるようにしました。
細かいレシピはこちら
毎回のレシピ作りのポイント4つ
- 手間暇かけていること
- 大人も子供も「おいしい」と感じること
- 季節を感じること
- 衛生上問題ないこと
詳細はこちらに記載しています。
ご覧いただけるとうれしいです。
作成風景
こちらは食材の一部です。
作る分量は100人前。
今日は雨降ってないですし、たくさん来るかなぁ、どうかなぁ。
今日は途中の写真撮り忘れちゃいました。
だいぶ出来上がった状態。
玉ねぎは4㎏。
よく炒めました。
人参は柔らかく下茹でしてから合わせてます。
牛肉は切ってから赤ワインに漬けたんですけど、なかなか時間が取れないですね。
柔らかく仕上がるか、煮込み時間が足りない。
これで50人前。
もう1鍋あります。
サラダのレタス。
ドレッシングは手作り。
ホットケーキはフライパンで焼いて、切り分けて、バットに並べていきます。
提供するときに盛り付け。
粉糖とアラザンを飾ります。
出来上がり
出来上がりの全体写真です。
結果
サラダは盛り付けが多かったかな。
シチューはみんな完食でしたね。
うれしい限りです。
ケーキもうまく焼けたし。
素朴な仕上がりだったから、もう少し甘めでもよかったか。
ご利用者さま、大人子ども合わせて95名様にお越しいただくことができました。
いつもありがとうございます!
次回はまた来月、
メニューはスパイシーチキンカレーです。
また、心を込めて作ります。
↓私たちが運営している子ども食堂です。
毎月第3水曜日に 実施しています。
ランキング参加しております。