最近の記事はこちら
2024年12月 子ども食堂実施報告
今年もあと10日、秋はすぐに終わり冬、今日は冬至です。
ゆず湯の日ですが、ゆず風のバブを入れました。
もうじきクリスマスということで毎年恒例のビーフシチューの提供です。
今回のメニューはこちらです。
- ビーフシチュー
- 人参ドレッシングサラダ
- パン
恒例のビーフシチュー、赤ワインたっぷり入れて大人の雰囲気です。
サラダはブロッコリーと豆とチーズ、自家製人参ドレッシングです。
パンはコストコ。
毎回のレシピ作りのポイント4つ
- 手間暇かけていること
- 大人も子どもも「おいしい」と感じること
- 季節を感じること
- 衛生上問題ないこと
作成風景
こちらはいただいたので配ります。
コアラのマーチとキシリトールガムです。
あとジュース。
メロンクリームソーダ、こどもは好きですね。
サラダの大量のレタス。
今回も120人分です。
こちらは出来上がったビーフシチューです。
大鍋2つ、それぞれ60人分、具材多めに仕上がりました。
こちらは人参ドレッシング。
すりおろし人参に塩麴入れて作りました。
きれいです。
大量の豆、こちらは水煮です。
盛り付け風景、流れ作業で手早く作成しています。
サラダはこんな感じです。
お持ちかえり。
私は幼少期、母と二人での生活で、近所の方々の支えをいただきながら
成長させていただきました。
毎月の活動は恩返しです。
直接お世話になった方々に恩返しはもうできないので、いただいた恩を
次の世代へ送っていく思いで取り組んでいます。
恩送り、継続していきます。
↓私たちが運営しているこども食堂です。
毎月第3水曜日に 実施しています。